マジ使えない!ピンクのカーテンを使わず恋愛運を上げる裏技とは?

風水とカーテン

一人暮らしの女性の部屋に壁が白でカーテンが赤という組合せは変でしょうか?

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#F06292″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -9px”]27才女性[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-user” iconcolor=”#F06292″ bgcolor=”#FCE4EC” color=”#000000″ iconsize=”200″]

ワンルームで暮らしていますが、カーテンを何色にするか迷っています。

赤と白)で部屋を統一させたいのですが、赤色のカーテンはちょっと色が強すぎかなとも心配しています。

風水では赤色のカーテンはよくないって聞いたのでピンクにしようかなとも考えたのですが、さすがにピンクが女の子です!という感じが強く出てしまわないかと迷ったり。

第一希望は赤色のカーテンですが、やはり風水的に変でしょうか??

できればこの機会に、恋愛運がアップできたらいいなと思っています。

[/st-cmemo]

赤いカーテンも悪くはないですが、部屋の大きさと窓の大きさの関係をよく考えないといけません。

風水では赤という色は五行でいうところの「火」になりますから、部屋の中で赤のエネルギーが強くなってしまうと居心地が悪くなるので注意しましょう。

風水の五行エレメントそれぞれに感情がリンクしていますので、エネルギーが強くなると該当する感情に影響が出ます。

五志

火の感情は「喜び」であり、テンションが上がって元気になる色でもあります。

ただ毎日が楽しいことばかりではありませんので、例えば悲しい出来事があっても部屋に変えると何か落ち着かないってこともあるでしょう。

また赤は暖色と言って温かみを感じる色ですから、冬はよくても夏になるとなぜか暑苦しさを感じてしまうこともあります。

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがポイント[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

赤いカーテンがNGというわけではなく、部屋の中で赤のエネルギーをどれだけ使うかがポイント。

赤一色ではなく赤をアクセントとしたデザインカーテンを選ぶことで、白と赤をコーディネートしたインテリアを楽しむことができます。

[/st-cmemo]

 

恋愛運を上げるピンクという風水あるあるを信じてよいものか?

カーテンを取り替えるならこの際、恋愛運も上げたい!とはなかなかナイスなアイデアですね!

なんでも女優の篠原涼子さんはピンクのものを買ってから、市村正親さんとスルスル~って恋愛から結婚まで話が進んだそうです。

そんな話を聞いてやっぱりピンクにしようかな、と迷われるのはその気持ちよくわかりますよ。

それでピンクのカーテンはこんな感じですが、あなたのお部屋のインテリアにいけそうですか?

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f44336″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]ゲ、私には絶対ムリ、、、[/st-minihukidashi]

運気アップ優先でインテリアを考えてしまうと、恋愛運=ピンクという風水あるあるネタは抵抗を感じる方も少なくありません。

そこでピンクが苦手な方に、恋愛運を上げるためのとっておきの裏技を紹介したいと思います。

 

あなたのDNAに足りない五行を補う開運カーテンを選ぶ

ピンクの洋服や装飾品を身につけると女性らしさが醸し出され、男性の恋愛感情が高ぶるという効果もあると思います。

しかし好きでもないピンクを身につけることに抵抗がある女性には、そのテクニックを使ったところで心理的にもうまくいくはずがありません。

まずはネガティブな感情を整えて、ポジティブに恋活に励んでいただける開運カーテンを活用してみてはいかがでしょう?

人間風水を使えば簡単に、あなたのカラダや精神を構成する五行バランスを診断することができます。

 

木火土金水、この五つのエレメントで構成されているあなたのカラダを、点数化してそのバランスを精査していきます。

赤いカーテンがお好きなのは、「火」のエレメントが欠乏しているのか、それとも反対に好きすぎて過剰気味なのかを調べる必要があります。

欠乏していれば赤いカーテンを使うのが、あなたにとって恋愛運をアップさせる開運カーテンになります。

反対に「火」が過剰であれば赤いカーテンを使うのは逆効果であり、返って感情を高ぶらせてしまい心臓に負担を掛けるのでやめておいた方が良いです。

どのような運気を上げるにも、基本はあなた自身の健康や精神面を整える必要があります。

どんな風水グッズを使おうとも最終的に行動できるかできないかは、あなたのモチベーションにかかっているわけです。

多くの人が本に書かれてある風水を試しても、全然効果が無いとあきらめてしまうのは、このマインドの部分を整えていないからというのが真実になります。

 

2019年恋愛運を上げる方角を活用して運気アップを目指してみる

開運カーテンでカラダと精神のバランスが整えば、次は恋愛運をアップさせる宇宙エネルギーを活用するテクニックを紹介します。

2019年は西の方角に恋愛運・結婚運・良縁を象徴する星が流れ、さらに北西方向には結婚・出産・慶事を象徴する星が流れています。

よってワンルームでも部屋の中心から、西~北西の方角にあるエリアのエネルギーを活性化させることで、恋愛から結婚までトントン拍子に話が進むチャンスを期待できるでしょう。

 

[st-step step_no=”1″]西エリアを活性化する[/st-step]

このエリアには、ガラス製品や貴金属、クリスタル(水晶)を集めてください。

フランキンセンスやサンダルウッドなど、アロマを香らせるのも効果的です。

 

[st-step step_no=”2″]北西エリアを活性化する[/st-step]

恋人ができたら次は、北西エリアのエネルギーを活性化させましょう。

このエリアには観葉植物を置いたり、自然を連想する写真や絵画を壁に飾ると良いでしょう。

ユーカリやペパーミントなどの、アロマを香らせるとさらに効果的です。

 

まとめ

風水は陰と陽のバランスを取ることを目的としていますので、陽の赤は多すぎるとテンションが上がり心臓にも負担がかかってリラックスできない部屋になります。

赤を使って良いか本当に心配でしたら、あなたの開運カーテンをお調べいたします。

気になるようでしたら、LINEからご相談ください。

関連記事

特集記事

プロフィール

篠田@がんばらない四柱推命講師



はじめまして、しの@がんばらない四柱推命講師です。



数秘術という占いで有名な先生から、「篠田君はこちら(占い)の世界の人。目に見えない世界を探求して、メッセンジャーとして表現するのが人生のテーマです。」とアドバイスをいただきました。



メッセンジャーとしての使命を果たすため、難しい四柱推命を簡素化して一般家庭へ広く普及するを目指して活動をしています。



その活動の一つがこの「がんばらない四柱推命入門講座」であり、自分や家族の運を良くしたいと願う方の一助になればと作りました。



四柱推命を学んで得られる情報は、自分や家族に使うことはもちろん、仕事でご縁のあったお客様サポートに使えることはあまり知られていません。



なぜなら多くの人は占い師として、活動することを目標に四柱推命を学ぶからです。



私はカーテン販売に風水と四柱推命の技術を使い、その部屋を使う家族にとって最適な色柄を見つけて提案しています。



万人向けの占い提案ではなく、個人にフォーカスした密度の濃い提案なので、当然お客様からの信頼・感謝は計り知れません。



今は趣味で四柱推命を学んでいるあなたでも、お仕事に活用することで社会貢献できるビジネスを構築することができます。

がんばらない四柱推命

四柱推命アプリ鑑定講座受講生の声

お問い合わせ

お問い合わせ

最近の記事

  1. 風水を取り入れた新築間取りで家族の健康と運気を高める方法

  2. 心理カウンセラーの仕事がきついと感じる新米のあなたへ

  3. 四柱推命で「金が多い」人の特徴と人間関係の改善方法

  4. 四柱推命で火が多い人が職場での人間関係を改善する方法

  5. 四柱推命で土が多い人が知っておきたい健康アドバイス

ランキング

  1. 1

    風光明媚が落とし穴だった!貯水池近くの土地に家を建てたその結末とは?

  2. 2

    東にテレビを置けない時に試してみたい理想の場所の見つけ方

  3. 3

    玄関ドアにカーテンを付けても風水的にNGにならない理由

  4. 4

    風水で吉方位にベッドを向けると斜めになっちゃうと困っていませんか?

  5. 5

    玄関正面のトイレが大凶ならどこへ持っていくのが理想なの?

Twitter でフォロー

TOP