★四柱推命鑑定アプリを使った占いコミュニケーション体験会開催中! 四柱推命鑑定アプリを使った占いコミュニケーション体験会開催中

風水あるある

風水タブーの『吹き抜けリビング』は本当に散財するのか?

投稿日:

吹き抜けリビング

風水タブーの『吹き抜けリビング』は本当に散財するのか?

平野

はい、みなさんこんにちは!平野と申します。

今日はですね、 開運カーテンを推奨されている篠田さんに、まあカーテンというか、風水に関係がある話、 都市伝説みたいなところをちょっと質問してみたいと思います。

平野

というのはですね、吹き抜けの あるリビングは散財しやすいのかどうか?吹き抜けのあるリビングは散財しやすいかどうか?というところちょっとお話を伺いたいと思います

平野

と言うことで篠田さん、今日もよろしくお願いします!

篠田
よろしくお願いいたします!
平野
ズバリ、どうなんでしょう。散財しやすいんですか?
篠田
めっちゃ、散在すると思います。
平野
そうですか、それはどういう理由からですか?
篠田

いやーこれはですね、まあ風水を外してでも言えることなんですけども、冷暖房熱の費用ですね。

やっぱり大きな空間ですから、 やはりそこを冷やす温める、相当エアコンを 使わなきゃいけないと思いますから、お金がかかるということですよね。

平野
なるほどー、他には何かありますか?

篠田

そうですね、あとは外からのエネルギーっていうのが入ってくるんですね。

玄関の吹き抜け、あるいはリビングの吹き抜けというのが多いんですけども、だいたい吹き抜けの壁面には大きなガラスがあるんですね。

篠田

明るいリビングとか玄関先を演出するために、 大きなガラスがあって、それは開け閉めできない窓が多いです。

ということはそこから風は入らなくて、 太陽の光ですよね、太陽熱が夏なんかは、冬はいいですよ暖かいですから、夏はもう灼熱地獄に変わりますよね。

平野
確かにもう、光って暑いですよね。
篠田

すごく暑いですよね、それで部屋の温度も上がるし、冷房が効きにくいというのもあるし。 それが昔からいうその風水でいう、散財というイメージになるんじゃないかなと思うんですよね。

平野

風水っていうとねこうもののレイアウトだとか それこそ龍脈なんて、龍が入ってきてどうのこうのってがありますけど、 現実に考えても本当に冷房が効きにくい、 暖房が効きにくい。

太陽光が入ってくる、そういうところで経費がかかるというか、温度調節にお金がかかるのですね。

篠田

はい、私はカーテン屋ですので、夏になればあるいは冬になれば、暑い寒いというお困りごとの相談がやっぱり実際に来るんですね。

そこでこちらのお客さんの紹介をさせて頂きますと、 まあ写真を見ていただくと分かるようにですね 大きなリビングで、2階も廊下になっていて、 かなりの大きな面積の廊下があるんですね。

篠田

ここに引っ越しされる前から、 やはりシーリングファンはつけたものの、多分これから冬は寒いだろうし、 夏になれば暑いでしょうし、まあお客様も、予測されているんですね。

引っ越す前にできるだけカーテンを選ぶときに相談して買いたいということで、 風水ができる私の所に相談に見えたんですね。

風水を考えて来られたっていうのは、 一つポイントだと思うんです。

平野

カーテンひとつ変えるだけで、部屋の雰囲気が変わるだけでなくて、 中の温度が外に逃げないとか、 外の温度が中に入ってこないとか、様々な効果があるじゃないですか。

そこに風水的な色なのか形なのかデザインなのか、 場所なのかということを取り入れれば、それこそ散財とは真逆の金運アップとか、 運気アップみたいなことだってありえそうですけど、 実際にその辺のところどうですか?

篠田

人間で感じ取ることができる五感の部分ですね、 これは頭で考えることができると思うんですけども、実際にはこの潜在意識という自分の脳の中でも、 95%コントロールできないというものがありますよね。

それって新しい家に引っ越した途端、 これまで居心地が良かった古巣から 新しい環境に移ることによって、かなりのストレスを受けるんですね。

それがやはりお客さんの方でも、 新しい環境になじめるんだろうかということで風水鑑定も合わせてその開運カーテンの購入の、 ベースとなる環境づくりから依頼されてきたんですね。

単純にその散在するという部分を風水で考えた場合に、 お金の面もありますけれども、そういう心理的なストレスですね、 それを受けないかということが、吹き抜けのリビングや玄関先この部分のストレスを どうコントロールできるのかというのが風水の技術だと思います。

平野

なるほど奥深いところというか見えないところというか、自覚できないところまでサポートできる、そういうことですね。

篠田

そこやはり意識できないのが一般的なので、 引越してから何か運気を落としてしまうみたいな健康不安になられたりとか、ちょっとしたミスが多発して事故を起こしてみたりとか、そういう方って少なからずおられるんですよね。

決して家が悪いわけじゃなくて家づくりの設備とか そういうものは完璧だったとしても、選んだ部屋が不適切であったりそういうことによって、知らないうちに心理的なストレスを受けている。

その部分を解決できるのが風水の技術であり、 それをコントロールするのが開運カーテン というインテリアになります。

平野

なるほどすごいなぁ、開運でめっちゃ興味あります。

篠田

そういったところまで考えて買う人はいないと 思うんですけど、実はあれだけの大きな面積ですから、 やはりまあ色柄だけじゃなくて、このお宅のように開放感のある吹き抜けのリビングを 設計されたんですから、せっかくその解放感のある窓なのに閉鎖的な外が見えないような レースカーテンを選んでしまったら やっぱりストレスが生まれるわけですよ。

篠田

かといってスケスケ では外から丸見えになるので、それもうビクビクしながら暮らさなきゃいけない、 それもストレスになるんですよね。

2つの相反するストレスをどう解決するか、 これを選んであげるのが開運カーテン、 というような選択肢になるわけですね。

平野

なるほど、わかりました。 吹き抜けのあるなしに関わらず、 開運カーテンというひとつの対処法に近いもの、もっとこう皆さん暮らしを豊かにするためにとか、運気をアップするとか金運アップするためとか、 逆にマイナスを出さないためにとか 知っておくべき情報ですよね。

篠田

開運カーテンさえ買えば安全なのか、という問題でもないですね。

やはり開運というかまぁ自分たちの家族も含めて そういった心の問題、心的ストレスのないような住環境を作るためにはどうするんだという、そういうメカニズムを知っておく必要があるんです。

平野

なるほど、分かりました。 そのメカニズムに関して、無料で 学べるものがあるお聞きしてます。

篠田

はいもう本当に開運カーテンの話は、 最後の最後にしかしないんです。

いかに自分たちの運気をコントロールするためには、どういう メカニズムなのかということを知って、じゃあどう活用するのかということを皆様に web セミナーとしてですね無料配信してます。

こちらをご覧になられた上で、 じゃあ開運カーテンを使ってみようかと 気になられましたら、お声掛けいただきたいんですね。

篠田

前情報なくしてもうお守り的にこの勧められた 開運カーテンさえ使えば安心、それもあるんですけれども、どうコントロールするかというのは本人次第なので、 やはり腑に落ちていないとせっかくの開運カーテンも効果を出してくれないんですね。

そのために開運カーテンを使う前情報として 、開運のメカニズムこれを皆様にお伝えしています。

平野

なるほど、分かりました。 それをこの動画の下の説明欄とか、 WEBサイトの方にご案内があるとか。

じゃあ興味ある方は、そちらの方から。

篠田

オンライン上の動画セミナーですから、 配信日は三日後とか設定してありますが、万が一予定があわなくても録画版の 配信もできますので、とりあえず興味がありましたら、 申し込んで見ていただきたいですね。

平野

かりました。今日はですね、 吹き抜けのあるリビングが散在しやすいのかどうかというテーマでお伺いしましたけども、 ま、結果は、ある。

そして対応策もちゃんとある、ということで。

はいわかりました、じゃあまた今度別のテーマで色々とお話をお聞きしたいと思います。

では今日はこれで、終わりにしたいと思います。 またよろしく、お願いします。 ありがとうございました!

 

★天命を知り人生をスタイリングする技術を公開しています! 新・開運術「風水ライフスタイリング」

★簡単・置くだけ!自宅をパワースポットにできるリンゴ風水DIYキット新発売!
簡単・置くだけ!風水初心者でも自分で自宅をパワースポットにできるリンゴ風水DIYキット新発売!

★カーテンで人生を好転させたい方、他にいませんか?期間限定で秘密を公開しています カーテンで人生を好転させたい方、他にいませんか?期間限定で秘密を公開しています

LINEでご質問やご相談を受付中!

友だち限定で「プチ風水鑑定」をプレゼント!

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

お電話での問い合わせはこちら

-風水あるある
-, ,

Copyright© 開運カーテン | 運が良くなるあなただけの風水カーテン , 2023 All Rights Reserved.