ペットがイタズラするのはケージの置き場所がイヤなのかもしれません

風水と間取り

ペットのケージを置く場所を風水で決めるとしたら何を基準に選べばよいでしょうか?

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#F06292″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -9px”]32才女性[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-user” iconcolor=”#F06292″ bgcolor=”#FCE4EC” color=”#000000″ iconsize=”200″]

今度引越しをすることになったのですが、自分の寝室と犬のケージを置く部屋のことで悩んでます。7.3畳の部屋と6畳どちらを私の寝室にしてどちらを犬のケージを置く部屋にしたらいいでしょうか?また、ベッドの向きやケージを置く場所など、風水で細かいことまでわかれば教えてほしいです。

[/st-cmemo]

ペットの寝る場所のことまで心配されるなんて、やっぱりペットは家族同然ラブリーな関係でいらっしゃるんでしょうね。

私も15年間愛犬と暮らしましたので、その気持ちは痛いほどわかりますよ。

あなたはもちろんのことペットにも生年月日があるので、風水で本命卦を調べて居心地の良さそうな部屋はどちらになるか見てみましょう。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがポイント[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

動物は人間が忘れてしまった地磁気の感応性をまだ本能として持っているので、夜はケージに入れて休ませるなら部屋決めや置く場所の選定は人間同等にとても大切なことになると思います。

[/st-cmemo]

居心地の悪い場所では絶対に横になろうとしなかった愛犬シンディ

もう亡くなってしまいましたが、我が家はキャバリアと15年間いっしょに暮らしてきました。

いつも寝てばかりの子でしたが、人間の都合で寝る場所を変えても気がつくといつもお気に入りの場所に移動しているのです。

私たちがどんなに居心地のよい場所を作っても彼女にはぜんぜん心地よくないようで、え?こんなところでみたいな場所でスースー寝息を立ててゴロンとしているのです。

やっぱり動物には氣の流れというのがわかるのかなぁと感心した次第ですが、そういう経験から犬も人間と同じく本命卦で方角別の吉凶があるのかも知れません。

であるならばあなたの寝室同様に、ペットのゲージも本命卦で吉凶を確認してみてはいかがでしょうか?

我が家は生後間もない一時期だけケージに入れましたが、メチャクチャ嫌がったので自由な場所で育てました。

もし夜休むときはケージに入れて別々の部屋で休ませるなら、ぜひ本命卦で居心地の良い場所を見つけてあげましょう。

本命卦とは生年月日から割り出す地磁気の感応性を吉凶という文字で表したものです

ここであなたとペットの居心地のよい部屋を見つけるために、本命卦(ほんめいけ)について軽く解説しておきたいと思います。

本命卦とは生年月日と性別によって、乾(けん)・兌(だ)・離(り)・震(しん)・巽(そん)・坎(かん)・艮(ごん)・坤(こん)の8タイプに分類されます。

このように方角を均等に八等分に分けて、それぞれの方位に吉凶の強弱をつけて居心地の良さを表しています。

居心地の良い場所は、最大吉の生気(せいき)→大吉の天医(てんい)→中吉の延年(えんねん)→小吉の伏位(ふくい)の順です。

反対に居心地の悪い場所は、最大凶の絶命(ぜつめい)→大凶の五鬼(ごき)→中凶の六殺(りくさつ)→小凶の禍害(かがい)の順です。

どうして方角によって吉凶がつくのか不思議に思われるかもしれませんが、動物の帰巣本能が地球の磁場を感知していることから推測できるとおり、その目に見えないエネルギーの感度を強弱つけて表していると考えてください。

スマホのようにどの方角の部屋に寝ると受信状態が良いのか悪いのかアンテナが四本なのか圏外なのか、使う部屋でその状態は変わりますし寝る頭の向け方でも大きく変わるということです。

動物なら本命卦を使わなくても本能で探せるわけですが、彼らの気持ちを人が理解するために本命卦を活用してみるとすんなり場所決めすることができます。

ではその本命卦による調べ方ですが、こちらの無料電子書籍「10倍幸せになれる間取りプラン」に解説しましたので、ダウンロードして寝室の部屋決めに活用していただければと思います。

少なくとも最大凶の絶命エリアは避けていただきたいので、寝室とケージの置き場所は慎重に確認して決めてくださいね。

関連記事

特集記事

プロフィール

篠田@がんばらない四柱推命講師



はじめまして、しの@がんばらない四柱推命講師です。



数秘術という占いで有名な先生から、「篠田君はこちら(占い)の世界の人。目に見えない世界を探求して、メッセンジャーとして表現するのが人生のテーマです。」とアドバイスをいただきました。



メッセンジャーとしての使命を果たすため、難しい四柱推命を簡素化して一般家庭へ広く普及するを目指して活動をしています。



その活動の一つがこの「がんばらない四柱推命入門講座」であり、自分や家族の運を良くしたいと願う方の一助になればと作りました。



四柱推命を学んで得られる情報は、自分や家族に使うことはもちろん、仕事でご縁のあったお客様サポートに使えることはあまり知られていません。



なぜなら多くの人は占い師として、活動することを目標に四柱推命を学ぶからです。



私はカーテン販売に風水と四柱推命の技術を使い、その部屋を使う家族にとって最適な色柄を見つけて提案しています。



万人向けの占い提案ではなく、個人にフォーカスした密度の濃い提案なので、当然お客様からの信頼・感謝は計り知れません。



今は趣味で四柱推命を学んでいるあなたでも、お仕事に活用することで社会貢献できるビジネスを構築することができます。

がんばらない四柱推命

四柱推命アプリ鑑定講座受講生の声

お問い合わせ

お問い合わせ

最近の記事

  1. 風水を取り入れた新築間取りで家族の健康と運気を高める方法

  2. 心理カウンセラーの仕事がきついと感じる新米のあなたへ

  3. 四柱推命で「金が多い」人の特徴と人間関係の改善方法

  4. 四柱推命で火が多い人が職場での人間関係を改善する方法

  5. 四柱推命で土が多い人が知っておきたい健康アドバイス

ランキング

  1. 1

    風光明媚が落とし穴だった!貯水池近くの土地に家を建てたその結末とは?

  2. 2

    東にテレビを置けない時に試してみたい理想の場所の見つけ方

  3. 3

    玄関ドアにカーテンを付けても風水的にNGにならない理由

  4. 4

    風水で吉方位にベッドを向けると斜めになっちゃうと困っていませんか?

  5. 5

    玄関正面のトイレが大凶ならどこへ持っていくのが理想なの?

Twitter でフォロー

TOP